SSブログ

Sony BRAVIA KDL-32F1のWebブラウザ [PC]

購入して半年経つもののテレビの近くに有線LANが無くて起動すらしていなかったWebブラウザを自社製品の動作確認兼ねて初めて起動してみた。

IPの設定を終えてURLを入力すると無事に機器のトップページが表示されました。まぁHTMLなんでできて当然なんだけどな。
フォントとかは想像以上に綺麗でビックリ。液晶の解像度の割にはレイアウトは狭く感じたけど問題無しですよ。

んで確認したのは以下の項目。
・Basic認証 → ○。問題なし
・レンダリング速度 → 遅い...orz。
・Flash → 非サポートっぽいので×(プラグインが必要とかでるけど、そんなプラグインあるのか?)
・JavaScript(AJAXサポート) → XMLHttpRequestは動作
・JavaApplet → ×
・HTMLの内でのrefresh指定 → ×?なんか動いていない感じがする
・フレームのサポート → ○。リモコンだと選択フレームの切替え操作が直感的では無い気がする
・浮動小数の丸め誤差の扱いがIEとかFirefoxとかと違う → 2020.20如きも正常に処理できてない気がする(単精度固定?)
全体的にはLinuxザウルスやWindowsCE系のNetftont、Operaよりも微妙に低機能な感じ?
# AJAXサポート済みなのはビックリするけど。

レンダリングは遅いものの、表示が綺麗なのは好印象。
HTMLのrefreshでページを延々にリロードするようなWebあんどん程度のものなら内蔵のWebブラウザでも十分実用に耐える気がします。
HTMLの中のデータをAJAXで定期更新するようなWebあんどん程度のものなら内蔵のWebブラウザでも十分実用に耐える気がします。エージングしてないから長期稼動可能かは不明ですけど。

しっかしスゲー時代になったもんだ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

会社の後輩がDELLのUbuntuネットブック買ってた [PC]

Inspiron Mini 9をわざわざUbuntuモデルで買ったとな。
その子はLinuxなんて全く使ってないので超意外。というよりも使いこなせるのかなぁ...。
最近のLinuxはWebとかメールする分には全くWindowsと遜色無いと思うけど、公衆無線LANとかに繋げようと思ったら面倒くさそうな感じはするな。

そういえば最近はLinuxのデスクトップ環境とか全く触ってないや。
そもそも家のPCもWindows VISTAしかインストールしてないし。
# 一般人な嫁がLinux使うとかは無いでしょ。普通。...Web程度は問題ないとは思うけど。
会社で触るときももっぱらtelnet経由とかVirtualPCのコンソールからアクセスしてコンパイルorデバッグするだけなんで全然デスクトップ要らないからな。
いかん、完全に時代に取り残されてる(汗

ちなみにネットブックならmbookとかいうヤツが素敵です。
でも\30,000以下ぢゃないと買えないけどな。ってじゃ使うシチュエーションが無いな。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

フリーのHDDバックアップ/復旧ソフト [PC]

GIGAZINE経由で
Windowsが起動したままの状態でハードディスクをまるごとイメージ化できるフリーソフト「Macrium Reflect FREE Edition」
なるものを知る。

さっそく仕事で構築中のPCで使ってみた。で、感想。基本的には今メインで使っているAcronis True Imageとの比較です。

・メッセージが英語なので微妙に使いづらい;-p
・Ethernetの設定の時にカード名が表示されないので複数刺さっている時に使いづらい
・バックアップされるファイル名の命名ルールがイマイチ
・復旧の単位がパーティション毎なので面倒 ※Acronisはパーティションを吹っ飛ばすことが可能なので

とはいうもののバックアップは圧縮もできてネットワーク越しに行えるし、復旧もブータブルCDで起動してGUI操作でOKなので実用には十分耐えるクオリティはありますね。
今回のPCがWindowsXP Embedded+1GBのSDDという鬼畜な環境だったのでインストールできる余地は容量的になかったものの、HDD搭載しててディスクに余裕がある場合にはインストールして出荷するのも良いかもね。インストールさえしておけばCD-ROMレスでもバックアップはできるのでね。
ネットワークにも対応しているほど高機能なHDDのバックアップソフトがフリーで存在していること自体が素晴らしいですわ。


でも暫くはAcronisだな(笑
使いやすさ(慣れ?)が全然違うもの。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

名古屋でGoogleカーを発見 [PC]

昨日の夜にGoogleカーをR22(枇杷島スポーツセンター付近)で発見。
雨&夜だったせいか天井についた棒の上のカメラはカバーで覆われていた模様。

そのうち名古屋でもストリートビューできるようになるのかな?
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

会社の極一部でUMPC流行中 [PC]

えぇ、一握りの範囲ですけどね。
HP 2133 Mini-Note PCを買った人
工人舎のSCシリーズを買った人
など。
iPhoneなんぞは誰も購入してくれませんが、UMPCは人気あるみたいです。
# iPhoneはSafariだけ使いたいけど、iPhone/iPod touchのSafariは不安定らしいからなぁ...。

参戦したいといえばしたいのだけど...用途が見当たらん...orz。
最近ぢゃ私物のPCは持込み禁止だし、家でならデスクトップPC使うしな。
ガジェット的には楽しそうなんだけど、もう一押しが足らんな。
Atom搭載機で1280x768の解像度で60,000円以下があれば購入する可能性がゼロではないかも。
タッチパネルならなお良し。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

プリンタ新調 [PC]

年賀状準備でもなく、プリンタが壊れたわけではないのだけど、
諸事情からスキャナが必要になったので思い切ってインクジェットの複合機を購入してみた。
だって単体のスキャナとかラインナップが寂しいし、何せ高いんだもん。

今のプリンタがEPSONで、どうにも印刷時間が掛かるので今回はCanonのものにしてみた。
購入したのはMP610で、中位ぐらいの機種と思われます。
試しに写真を取り込んでみたけど十分実用に耐える画質ぢゃないですか!
用紙も下面のトレーから給紙できるからすこぶる便利かと。
欲を言えばLANのI/Fがあると素晴らしかったけどなー。

これからガシガシ取り込むことにします、はい。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

HPのEeePC対抗ミニノート [PC]

...良いよね、これ
3年くらい前に出てたら絶対に買ってただろうな。
残念ながら今現在は仕事以外でノートPCが必要なケースが無いから買わないと思う。

しっかし、こいつのハイパフォーマンスモデルのコストパフォーマンスは異常だ。
ノーマルも安いんだけど、そんなのが比べ物にならんぐらいコストパフォーマンス良すぎ。
なんせメモリ2GB、予備バッテリ、OS変更、Bluetoothなどなどで+20,000円しかしない。
総合的にはEeePCの901とかよりも良いんでわないの?
HPがこういうノートを出したということは他メーカーにも期待してよいのかな?>DELLとか
さすがにSONYはこういった路線には参戦しないか...。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

国内Eee PCはLinuxバンドルなしかよ...orz。 [PC]

おまけに5万円前後って...orz。
「199ドルPC(実際は299ドル)」ってのが最大の売りだったハズなのに。
ってか、こんなスペックのPCにWindows XP入れてまともに使えるのかが甚だ疑問。
Windows XP Embeddedでもなさそうだし、SDDに置かれるページファイルの書換えとかどーしてるんだろ。 まさか無対策なのかな?
こういうPCはLinux + FirefoxでWeb端末にした方が楽しいと思うんだけどな。
Linux版(SDDは2GBで十分)が35,000円以下で出るなら購入するんだが...。やはり日本では売れない?

ただディスプレイが7インチSVGAってのはやっぱり寂しい。XGAならなぁ...。


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

上海からのVNC [PC]

前回のエントリで上海とMSN Messenger + VNCの案があったのだけど、実際にはできなかった罠。
ただね、上海側のネットワークをイロイロと変更して頂いた結果、VPNを構築して頂きました。m(_ _)m
これでMSN Messengerとかいう前に素直にVNCで画面飛ばせますし、Windowsファイル共有でファイルの授受も公開FTPサーバ使わんで済みます。やっぱ最近のインターネットって凄いなー。

という訳で、上海から直接デバッグ機を触ってもらえる環境になったので、こいつにデバッグ関連のツール、コードを投入。個人的には快心のデバッグ環境が構築できましたよ。デジタルI/Oも出力→入力にループさせてあるからデバッグ簡単だし、PLCもプロトコルさえ実装すれば接続可能な状態にしてあるし。PLCなんてWeb経由でデータのモニタリング、接点の操作ができるおまけ付きッスよ。

こんだけ環境整えたんだから、スムースにプログラムを作成してください。マジで。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

MSN Messengerによるリモートアシスタント [PC]

諸事情から上海の関連会社からデバッグ用のPCの操作をさせる必要が出てきた。
最初は「既にVPN構築済みだから」ということでVNCで簡単にできると思っていたのだけど、実はVPNが構築されてない罠(汗。おまけにルータの設定も契約自体がイマイチわからんので手が出せない...。
そんな状態でもMSN MessengerならMSのサーバを仲介することでNAT越しにリモートアシスタントを使えば良いことを初めて聞きました。

このリモートアシスタントの機能だけど、軽く調べた限りではWindowsXP同士で使えるモノらしい。今回はデバッグ用PCのOSがWindows2000なので、直接はこの機能が使えず(XPのRDPを使うのか?)、経路が

  上海PCー[MSN Messenger]→社内WinXPマシンー[VNC]→デバッグ用Windows2000

のように素敵な感じになってしまった...orz。なんだよ、この無意味な接続経路。
まぁデバッグ用PCをinternetに直接繋げるのに比べたら全然マシな構成だけどね;-p
唯一の欠点はMSN Messengerが外部からの接続要求があった時に同意のポップアップで[OK]を押さないとダメなところかな。上海から勝手に繋いでもらいたいのだけどなー。

とりあえずはこれで来月に上海に行かんで済むかな?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

C間違い [PC]

久しぶりにプログラミングの本を買おうとして「ようし、VC++2005の本買っちゃうもんね」と意気込んだ結果、手元に「Visual C# 2005」の本がある罠。やっちまったよ...orz。これだから言語に紛らわしい名前使うセンスが理解できんのだよ<違
VC/C++とか使ったこと無いので(ANSIとかUNIX Cは使えるけどな)、初めてのMFCとか思ってちょっとワクワクしてたのにな。
今回はちょっと必要に迫られてることもあるから、やっぱり買い直さんとあかんか...(涙

よりによってC#かよ...。Javaでさえ鬱陶しいのに使う気になるかな?
C#やるぐらいならVB 2005の方がマシな気もするなぁ。C#からCOMポートとかって直接制御できるのかしら?
まぁCOMポートはVB 2005でも直接叩けるかどうかは知らないけどさ。(VB 2005はWinsockのOCXが無くてショックだった)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

デバッググッズ調達 [PC]

久しぶりに調達してみた。もちろん自腹。

調達したのは以下の通り。
・Logicoolの光学無線マウス V500
・USB給電対応8ポートEthernet HUB FX-08Mini
・USBの延長ケーブル(2m)
・USBのType-A/Type-Bケーブル(3m)
どれもヤマダ電機で。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

富士通のUMPC一般発売 [PC]

既に法人向けには売られているらしい富士通のUMPCが個人向けにも発売らしい。
最小コンバーチブルUMPC「LOOX U」個人向けに発売
個人的にスッゲー好みなんだけど今の生活でノートPCの必要性が全く無い罠。

これが5年前とかだったら勢いで購入している可能性大なんだけど(富士通ってのが微妙だけど)、さすがに年齢を重ねてしまって守りに入ってるからな。
こんだけ小さくて解像度が1024x600でタッチパネルなんて面白いんだけどな。
仕事で必要かちゅーとそうでも無いし。そもそも最近の仕事だと油断してるとノートPC要らないし ;-p

客先にこんなノートPC持って行って、サクッとデモ/サンプルアプリが組めたりすると(一般人的には)ウィザードっぽくて素敵なんだが。
# Zaurusで同じことを実施すると神orキチガイなんだろうな。

誰か買わねぇかな。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

著作権保護もここまできたか...orz [PC]

./経由。「 個人用ネットストレージサービスは著作権侵害との判決」だと。

...マジでありえん。ってか何言ってんだ、この裁判官とJASRAC。
不特定多数の定義がありえんレベルに拡大解釈(認証も無効なのかよ?)されてるよ。
これが確定ならネットストレージってレベルではなくてメールサーバだって全滅ぢゃねぇか...。
本人の許可なくメールを返信しても著作権侵害になりえますか...。
# メールだって著作物だろうに。

そのうちメールの本文に歌詞が含まれる恐れがあるとかいってメール全体にもJASRACへのお布施が必要になりますか?
マジで訳わかんねぇ。こんな団体&無知な裁判官は退場させてくれよ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ようやくWindows Vista導入 [PC]

PCを購入したときに申し込んで3下旬には到着していたWindows Vista Upgrade Kitをようやくインストールしてみた。
アップグレードにはスッゲー時間が掛かったものの何とかWindows Vistaになった模様。
ただプラネックスのBluetoothアダプタだけはVista向けのドライバが無く、使えなくなったと思われます。ほとんど使ってないから別に良いけど。

Vistaにして目立って変わったのはやっぱりフォント周りですかね。
ウィンドウのオープン/クローズ時に微妙なエフェクトが掛かるようになってますけど、Linuxの3Dデスクトップに比べるとインパクトは薄いかな。

とりあえず元に戻すのも面倒なんで暫く使ってみます。まぁ問題ないと思うけどね。
ただIEが7になったのが嫌かも。WinXP+IE7の印象が悪すぎて...。
メインはFirefoxなんでこちらもどーでも良いって言えばそうなんだけど。

追記:Vistaから導入されたメイリオフォントだけど...丸スギないか、これ?
馴れかも知れんが、ビジネス用途だとちょっと嫌かも。
まぁ全体的にメイリオのおかげでアンチエイリアスが掛かりやすくなってるわけだけど...。
MS Pゴシックでアンチエイリアスの方が好みだなぁ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

So-netブログのカスタマイズ [PC]

←にある「なかのひと」を置いてみたくなったのでトライしてみた。
スキン/レイアウト→サイドバーからカスタムペインを選び、表示されるテキストボックスにHTMLを記述。
最後にそのカスタムペインをドラッグ&ドロップで置きたい場所に持って行けばOKだった。
想像してたよりも遥かに簡単だった。設定が今風のJavaScriptなUIだったのは意外だったけど。

これでやり方が分かったからハーボットとかも置けるな<置かないけど。

つーか、1年半以上So-netブログに居るわけなんだけどなんで知らなかったんだろう?
仕事でWebの開発だってやってるのにな。それこそJavaScriptでドラッグ&ドロップとか。
...最近新規分野へのチャレンジが萎えてきてる感が...orz。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

SATAのHDDの後方互換性 [PC]

最近、めっきり多くなってきたSATAのHDDですけど、個人的には馴染みが薄くてイマイチ仕様を把握してませんでした。<ォ
で、ようやく理解したのが
・SATAの動作モードによってはIDEにエミュレートされて動作する
・↑ただし、BIOSによっては互換モードを設定できない場合もある
・↑このときはOS側にSATAのドライバが必要になるので古いOSのインストールは苦労する
・↑ってかDOS/Window 9Xは無理!
ってことか。
IDE非互換のモードの場合、WinXPのインストーラすらFDD/USB経由でドライバを読み込まさないと認識しないのが悲しい。

SATAのメーカー製PCかってOSを一からインストールするのは避けた方が無難か?
Linux系なら最新ディストリに変えれば動きそうだけどな。
SATAが落ち着くのはもうしばらく掛かるのかな?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Windows Vista UPG Kit到着 [PC]

なんかFAX送信がどーのこーので申し込みできてたようなできてなかったようなVistaへのUPG Kitですが、ようやく手元に届きました。
ってかWebからPCのシリアルナンバー、クレジットカード情報の入力させといて、最後に
「お客様確認用のFAXが届いてません。途中で消失...(略」
ってどこのIT企業だよ。>MS>委託会社

で無事(?)入手できたWindows Vista Business Editionですけど、バックアップソフトを会社に置いてきたので作業してません。
ってかマジでアップグレードするか悩むのだけど。
別にVistaぢゃなくても全然困ってないというか...。

次の土日に余裕があればチャレンジしてみようかな...と。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

VB2005 Express Editionってやっぱり簡易版なんだ [PC]

いろいろ調べた結果、*.msiなインストーラーを作る機能はバッサリ削除されている模様。
そーですか、配布するようなアプリは有償版でやっとけってことですか...orz。
まぁ.NET frameworkをインストールして、「発行」で必要なdllを抽出した後ならフォルダコピーで動作することは確認済みなんでインストーラーが作れないならそれでも良いけどさ。

ほとんどフル機能のものを配ってくれてると思ってたけど甘かったか...。 さすがはM$、ぬかりないのォ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

VB2005のアプリ [PC]

とりあえずツールの使い方/言語仕様は謎のままだけど、とりあえず完成したっぽい。
作ったのはシステムトレイ(タスクトレイ)に常駐してUDPで特定のメッセージを受信するとmp3/wavなファイルを再生するもの。再生のループもつけようと思ったんだけど、wavとその他のファイルでは使うコンポーネントが違ってて、その他側はWindows Media Playerを拝借するんだけど、そこでのループ指定が不明だったのでやめました。

今は「発行」とやらで作成したsetup.exeがWindows 2000+.NET framework 2.0で動作するかをVirtual PCで確認中。
...Virtual PC上のWin2Kに.NET frameworkをインストールするのに時間掛かりすぎ!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。